より快適に!
リフォームで暮らしの課題解決
愛着のある大切な家を長く住み継いでいくためには、建物や住宅設備のメンテナンスが欠かせません。
近年は経年劣化によるメンテナンスのほか、家族構成やライフステージの変化に応じたリフォームも増えています。
住まいの課題を解決するリフォームを通じ、より快適な暮らしを実現します。
キッチン

収納力
「収納が少なくて片付かない」というキッチンのお悩みは少なくありません。
かつての収納は開き扉が主流でしたが、いまは機能性を備えた引き出し型が多く採用され、収納力と使いやすさがアップしています。

清掃性
水まわりや換気扇、ガスコンロなどは特にお掃除に苦労をする場所。
一枚天板のシステムキッチンやサッと拭ける換気扇、お手入れが楽なガスコンロなどは、家事の負担を減らし、暮らしにゆとりをもたらします。

快適性
結婚やお子様の独立などによる家族構成の変化はリフォームのタイミング。老朽化したキッチンを一新したり、身長に合わせたカウンターの高さにしたり。気分はもちろん、作業効率も高まり日々の暮らしが快適になります。
バスルーム

清掃性
タイル張りの従来型浴室はカビが生えやすく、お掃除が大変。
最新のシステムバスは撥水成分を配合した素材で水アカが付きにくく、お手入れも簡単です。

快適性・安全性
入るたびにゾクッとする冬の浴室。脱衣所と浴室の急激な温度変化は入浴を億劫にするうえに、急な血圧変化や心筋梗塞などの健康被害ももたらします。
浴室全体を暖かくするリフォームは快適性と安心感を与えます。

安全性
タイル張りの浴室だけでなく、古いシステムバスにも脱衣所と浴室の段差が見られます。
これは水が浴室の外に出ることを防ぐ目的がありますが、段差が原因の転倒事故は少なくありません。
最新のシステムバスは脱衣所と浴室の段差がなく、フラットで移動も楽々です。
サニタリー

浴室や脱衣所とセットでのリフォームが多い洗面化粧台。
最新式に変えることでお手入れが楽になり、収納力が向上するほか、見た目も美しくなります。

豊富な種類で、スペースやお客様一人一人に合わせてぴったりの洗面化粧台を選ぶことができます。
キッチンやバスルーム、トイレより使用頻度が少ないサニタリーは、 意外に裏側の腐食を見逃しがち。
湿気などで収納部分にガタがくることもあります。
劣化の進行は避けられないため、早めのリフォームがおすすめです。
トイレ
長年使用していると、どうしても目につく便器の汚れや黒ずみ、水アカ。
いまは汚れがつきにくい便器やお手入れが簡単で、お掃除の手間が省けるものが多くあります。
毎日使うものだからこそリフォームの効果を実感しやすい場所です。
「便座が暖まらない」「タンクの水が止まらない」「自動開閉のふたが反応しない」などの故障も、トイレのリフォームのタイミング。
最新のトイレは自動洗浄機能や脱臭機能のついたタイプなど、機能性も高まっています。
節水や節電など、省エネ効果もトイレのリフォームで関心が高い部分です。毎回流す水も、最新式は10年前のものに比べ半分ほど。
また、かつての節水トイレは排水音が大きいものが多かったのですが、現在は静音に配慮した設備、機器が豊富です。
リビング

家族の成長やライフスタイルの変化に伴い、和室の茶の間をフローリングにしたり、日焼けなどがない和紙畳にするニーズが増えています。

リビングのリフォームと合わせた床暖房の導入も人気です。それに伴い、エネファームなどの熱源機を備えることもできます。
また、大きな掃き出し窓に内窓をつけることで、断熱性能を高め結露を抑えます。
リビングと独立していたキッチンを対面式に変えることで、お料理をしながら家族とコミュニケーションが取れるようになります。
日々楽しくお料理いただけます。
その他
外壁塗装や屋根の葺き替え、ベランダ施工、塀やカーポートの設置など、エクステリア全般のご相談も承っています。
どうぞお気軽にご相談ください。