こんなときは
ガス機器が故障したとき
故障かな?と思ったら、まず確認!
ガスは来ていますか?

ガスが来ていないと、ガス器具は点火しません。
ガスが出ない場合は、以下のことが考えられます。
- マイコンメーターでガスが止まっている
- メーター横のおおもとのガス栓が閉まっている
- ガスの元栓が閉まっている
- ゴムホースが折れまがっている
など
水は出ますか?
給湯器や湯沸器は、水が流れなかったり水量がすくないと、正常に動きません。
水の元栓が閉まっていないか確認してください。
電気は来ていますか?

ガス器具は、電気や乾電池で点火したりコントロールするものが多くなっています。
電気が来ていない場合は、以下のことが考えられます。
- 電気のブレーカーが落ちている
- コンセントが抜けている(抜けかかっている)
- リモコンがあるタイプでスイッチが入っていない
- 乾電池が切れているか、残量がすくない
- 乾電池の向きが逆であったり、奥までしっかりセットされていない
など