ガスご利用中の方へ原料費調整制度について
「原料費調整制度」とは、輸入原料価格の変動を迅速にガス料金へ反映することを目的として、液化天然ガス(LNG)等の価格変動に応じてガス料金を調整する制度です。LNG価格は、為替レートや原油価格の影響を受けて毎月変動します。基準として設定したLNG等の「基準平均原料価格」と3ヶ月ごとの「平均原料価格」とを比較し、その変動分を単位料金(1m3あたりの単価)で調整します。
原料費調整額の算定方法
原料費調整額の算定方法は以下の要領で算定します。

原料費調整額の単位料金への反映
3ヶ月の平均原料価格を2ヶ月後の料金に適用いたします。
調整単位料金の適用月 | 平均原料価格の算定期間 |
---|---|
1月分 | 前年8月~10月までの3ヶ月間 |
2月分 | 前年9月~11月までの3ヶ月間 |
3月分 | 前年10月~12月までの3ヶ月間 |
4月分 | 前年11月~当年1月までの3ヶ月間 |
5月分 | 前年12月~当年2月までの3ヶ月間 |
6月分 | 当年1月~3月までの3ヶ月間 |
7月分 | 当年2月~4月までの3ヶ月間 |
8月分 | 当年3月~5月までの3ヶ月間 |
9月分 | 当年4月~6月までの3ヶ月間 |
10月分 | 当年5月~7月までの3ヶ月間 |
11月分 | 当年6月~8月までの3ヶ月間 |
12月分 | 当年7月~9月までの3ヶ月間 |
平均原料価格が料金に反映されるイメージ
