ガス温水床暖房・ルームヒーター
ガスの力でお部屋全体がポカポカに!
だから、長野の冬に、ガス温水床暖房は最適です!
ガス温水床暖房のメリット
お部屋の空気がキレイ
床暖房は風がないので、ホコリを舞い上げず、空気の乾燥も気になりません。
家族が集まる
家族が床暖房のある部屋に自然と集まるので、コミュニケーションが深まります。
集中力アップ
頭寒足熱の理想的な暖房だから、頭がボーっとせず、お子様の勉強部屋に最適!
お年寄りにやさしい
急な温度変化がないので、体温調節機能が低下しがちなお年寄りには最適な暖房です。
小さいお子さまにも安心
お子さまがコードに足を引っ掛けたり、うっかりやけどの心配がないので、とても安心。
朝までぐっすり
温風や風の音がなく、のども乾燥しないので、寝室にも適した暖房です。
温水によるやわらかな暖かさ

ガス温水床暖房の設置には、暖房用のガス熱源機が必要です。熱源機でつくられた約60℃(高効率タイプは約50℃)の温水を床下に循環させることで暖める仕組みです。
温度やタイマーの設定が簡単にできますので、ご高齢者の方でも安心してお使いいただけます。
床から直に伝わる「伝導熱」と床からの熱が空気中に放射される「ふく射熱」によって部屋全体を暖めます。冷たい空気がたまりやすい足元から暖めるので、電気エアコンと違い、足元からポカポカに。体によいとされる「頭寒足熱」を実現できます。

室内での温度分布の比較

暖房を開始して1時間後、ソファに腰掛けた女性の足元の温度分布。赤外線熱画像装置使用。床暖房は床面も足も温度が高くなっているのがわかる。
おトクな料金ぷらんで経済的!

床暖房を使うと水道代、ガス代が大変なのでは...と思われていませんか?
実は床暖房は循環水を使用しているので、水道代はほとんど変わりません。ガス代も、床暖房を利用しているお客さま向けに「暖らんぷらん」をご用意しておりますので、冬場のガス代はとってもおトクになります。
パネルヒーター、温水ルームヒーター
温水暖房は、床暖房の他に、パネルヒーターや温水ルームヒーターがあります。
温水床暖房と同様に、熱源機で温めた温水を循環させ、空気中に放熱することで、お部屋を暖めます。
パネルヒーターや温水ルームヒーターは様々なお部屋でご利用ができます。
温水暖房をご利用する場合は、熱源機設置や温水循環の工事が必要となります。
リビング

ルームヒーター

パネルヒーター
寝室

パネルヒーター
トイレ

パネルヒーター
ガス温水床暖房の設置方法には、簡単リフォームタイプも!
床暖房を使いたいけど、設置費用が高いのでは?そんな風に思われていませんか?
現在お使いの床をはがさず、床暖房を設置できる施工方法、「はやわざ」を導入すれば、簡単な工事でご使用いただけます。