長野都市ガスのくらしの応援 お役立ち情報

油汚れは小麦粉で落とせる⁉重曹や洗剤との併用が効果的!

油汚れの掃除をするとき、「手荒れを防ぐためにも、強い洗剤は使いたくない!」という方は多いのではないでしょうか。そんな方には、小麦粉がおすすめです。

今回は、小麦粉を中心に、重曹と洗剤を使用しながら油汚れを落とす方法と、そのポイントについてご紹介します。

aburayogore-komugiko01.jpg

油汚れが小麦粉で落とせる!?

小麦が油汚れを落とせる理由をご存じでしょうか?まずは、小麦粉が油汚れに効果的な理由について解説します。

油を吸収してくれる

天ぷらやとんかつなどの油料理によく使われる小麦粉には、油を吸収する性質があります。この性質を利用し、油汚れを小麦粉と一緒に固めて、一気に落としてしまうのが狙いです。

コンロやレンジフードに効果的!

油汚れが気になる場所といえば、コンロやレンジフードが代表的です。毎日使う場所だからこそ、汚れが気になりますよね。そんな油汚れに、小麦粉が効果を発揮してくれます。

手順

小麦粉を使った掃除方法についてご紹介します。掃除を始める前の下準備として、外せる部品はすべて外しておきましょう。

  1. 1.汚れの上から小麦粉をふりかける
  2. 2.そのまま30分程度待つ
  3. 3.小麦粉が油を吸って茶色くなったら、小麦粉をこすり落とす

上記の3ステップでだけで完了です。汚れがひどい箇所は、小麦粉の量を増やして調整し、一度で落ちなかった場所は、この方法を何度か繰り返してみましょう。

ココがポイント!

aburayogore-komugiko02.jpg

小麦粉で油汚れを掃除する場合、いくつかのポイントがあります。掃除を始める前にしっかりと押さえておきましょう。

新聞紙の上で掃除しよう

料理中に小麦粉が周りに飛び散って、後片付けに困ったという経験はありませんか?掃除に小麦粉を使う場合も、直接コンロの油汚れに小麦粉をふりかけるので、あらかじめ新聞紙などを敷いてから始めるといいでしょう。また、油を吸って固まった小麦粉をこすると、ぽろぽろと汚れが剥がれてきます。掃除をする場所よりも、広めに新聞紙を敷いておくと安心です。

ペースト状にする

粉が飛び散るのが気になる方は、小麦粉をペースト状にしてもいいでしょう。取り外せない場所や、取り外しにくい部分の掃除には、ペースト状の小麦粉が便利です。

掃除方法も簡単で、少しの水と小麦粉を合わせてペースト状にし、油汚れに直接塗るだけ。そのまましばらく置いて、きれいに拭き取れば完了です。

洗剤や重曹と併用しよう!

小麦粉で落ち切らなかった汚れには、アルカリ性の洗剤や重曹を使いましょう。洗剤を使いたくない場合は、重曹やセスキ炭酸ソーダがおすすめです。身体に優しいアルカリ性なので、試してみてはいかがでしょうか。頑固な汚れでも時間を置くことで、きれいに落とせるでしょう。

目からうろこ!小麦粉で油汚れすっきり

今回は、小麦粉で油汚れを落とす方法についてご紹介しました。気をつけたいポイントは、下記の3点です。

  • ・小麦粉が油を吸い取ってくれる!
  • ・小麦粉はペースト状にすると粉が飛ばない!
  • ・頑固な汚れは重曹や洗剤を使おう!

小麦粉は食品なので、小さなお子さんのいるご家庭でも安心して掃除ができますね。賞味期限が切れてしまった小麦粉でも問題ないので、ぜひ試してみて下さい!

ガスと電気の比較

この記事をご覧の方はこんな記事も読んでいます