都市ガスのメリット
ガスボイラーのメリット
都市ガスを使ったボイラには、どんなメリットがありますか?
ガスボイラは燃焼性に優れ、高効率かつ取り扱いが容易なボイラです。
ガスボイラにより、お客さまの「省エネルギー化」、「省力化」、「省スペース化」が実現できます。
都市ガスにすると
低温度まで廃熱回収ができます
ガスボイラは、燃焼効率が高く負荷に応じた効率的な運転により、従来の油ボイラに比べて省エネルギー性に優れています。また、ススによるボイラ効率の低下もありません。
さらに、都市ガスは低温腐食の原因となる硫黄をほとんど含まないため、エコノマイザでの十分な廃熱回収が可能です。
油ボイラ
油ボイラの熱伝導率を妨げるスス
油ボイラはススが発生しやすい。
ススの熱伝導率は非常に小さい。
わずかに付着しただけでも燃焼ガスから水への伝熱量は大幅低下。
排ガス温度が上昇し、燃焼使用量は大幅に増加する。
ガスボイラ
高効率燃焼で排ガスがクリーンなガスボイラ
ガスは燃焼性が良いため、適正空気比で効率アップ。
ススが発生しないため、ボイラ効率の低下を抑えられる。
低温度までしっかり廃熱回収して、さらに効率アップ。
効率が良いから燃料費やCO2排出量を軽減できる。
管理負担が軽減できます
ガスボイラ(小型貫流ボイラ)は、起動・停止がワンタッチで操作でき、特別な資格が必要ありません。
ボイラマンの作業も軽減され、早朝出社や残業もなくなります。さらに、油を使わないので作業環境も清潔に保たれます。
油ボイラ
早期出社
- バーナノズルの清掃
- 送気
- ボイラ起動・ON
- 水位計の点検・清掃
- 水質調査器類の監視
- 公害防止設備の点検と清掃
- 油量の管理と発注
- 油受入時の立会い
- ボイラ停止・OFF
残業
- 油配管のメンテナンス
ガスボイラ(小型貫流ボイラ)
出社
- 送気
- ボイラ起動・ON
- 水位計の点検・清掃
- 水質調査
帰宅
- ボイラ停止・OFF