2室暖房採用で浴室・脱衣室ともに「あったか空間」に
◆システムバス:Takara standard
ぴったりサイズシステムバス
(グランスパ)
◆熱源機:ノーリツ
暖房付風呂給湯器
◆浴室暖房:リンナイ
ガス温水式浴室暖房乾燥機(2室暖房)
◆サッシ:YKKAP
エピソードⅡNEO-B
タカラスタンダードのグランスパをご採用いただきました。加えてガス温水式浴室暖房乾燥機も取り付けさせていただきました。2室暖房、2室換気対応タイプは浴室だけでなく脱衣室にも温風が出るので、浴室と脱衣室の温度差を軽減してくれます。
現在は使用していないサウナ室は解体し、脱衣室を広くしました。快適に使用出来るよう可動棚をつけたり、アコーディオンドアで仕切りを設けさせていただきました。
タイル張りの浴室はデザインの自由度・耐久性が高いというメリットはありますが、どうしても保温性に乏しく寒さを感じやすいです。最新のシステムバスは床・壁・天井を保温材で包むので暖かさをキープしてくれます。
システムバスの保温性はもちろん、外壁との間にも断熱材を入れていただいたのでとても暖かい浴室になりました。
ガス温水式浴室暖房乾燥機はパワフルで冬場の入浴を快適にしてくれます。脱衣室も暖めることで、浴室と脱衣室の寒暖差が軽減され、ヒートショック対策にもなりますよ。
ガス温水式浴室暖房はすぐに暖まるので快適です。脱衣室も一緒に暖まるので着替えも億劫にならずに済んでいます。
従来の窓は構造上閉めていても隙間が生じていました。また単層ガラスのため断熱性もあまり高くありません。ペアガラス入りの上げ下げ窓を採用することにより気密性が高くなり、断熱性も向上します。
従来の窓は外からの冷気を感じることも多く、掃除も大変でした。今回上げ下げ窓にしたことで見た目もスッキリし、断熱性も高くなりよかったです。
洗面台とサウナ室を撤去し、サウナ室分脱衣室を広くしました。アコーディオンドアを設置したことで、限られたスペースを最大限に活用することができます。
アコーディオンドアを設置したことで、来客があった際でもドアを閉めることで物を見えないようにできるので便利です。
浴室が寒いのが悩みでした。ガス機器でお世話になっていた長野都市ガスさんがリフォームをしていることを知り、ホームページでお問い合せしました。営業の方も業者の方も丁寧な仕事をしてくださり、とても満足しております。
サウナ室が併設している珍しい浴室でした。リフォームは壊してみないとわからないことも多く、プラン通りにいかないこともありましたが、その都度お客様と現場でお打合せをさせていただき、どのようにするのが一番良いか確認しながら作業をさせていただきました。結果、お客様にご満足いただけるリフォームができ、喜んでいただけてうれしく思います。