補助金について

子育てグリーン住宅支援事業

リフォーム最大60万円※1,2

対象要件

開口部や躯体等の断熱及びエコ住宅設備設置等の省エネ改修

詳しく見る

先進的窓リノベ2025事業

最大200万円※1

対象要件

先進的な断熱性能に優れた窓・ドアの設置

詳しく見る

給湯省エネ2025事業

最大20万円※1

対象要件

一定の基準を満たした高効率給湯器の設置

詳しく見る
※1 制度の適用には条件があります。
※2 リフォーム工事の内容に応じて最大補助額は40万円/60万円と変動します。

身体障害者住宅整備補助事業

自治体 長野市
対象工事
既存の住宅の浴室・便所・玄関・階段・廊下・台所・洗面所等を障碍者本人や介護者の負担を軽減するための改造工事
対象者
下記の2点に該当すること
  • 市内在住の身体障碍者で、障碍の程度が1~3級の方
  • 前年度の所得税額が7万5千円以下の世帯
補助内容
対象費用の10分の9以内
補助限度基準額70万円(補助金額は最大で63万円)

居宅介護(介護予防)住宅改修費支給

自治体 長野市
対象工事
  • 手すりの取付け
  • 段差の解消
  • 滑り防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
  • 引戸等への扉の取替え
  • 洋式便器等への便器の取替え
  • その他1~5に付帯して必要となる工事
対象者
要支援1・2または要介護1~5の認定を受け、在宅で生活している方
補助内容
要介護者(支援者)が居住する(住民票のある)住宅を改修した場合に、介護保険から支給するもの。補助限度基準額20万円(補助金額は最大で18万円)

信州健康ゼロエネ住宅助成金

自治体 長野県
対象工事
対象工事(①または②のいずれかの工事)
  • 大規模改修 信州健康ゼロエネ住宅指針に適合させる断熱改修
  • 部分改修 アまたはイのいずれかを実施
    • ア 浴室及び脱衣室または寝室の断熱改修
    • イ 住宅部分の外気等に接する全ての窓の断熱改修
対象者
長野県内に居住または移住する(した)方
対象住宅
次のいずれにも該当する住宅
  • 県内に所在する住宅
  • 自ら居住または所有する住宅
  • 自然エネルギー設備の導入について検討を行ったもの
補助内容
対象工事費の20%まで、最大100万円(大規模改修)または50万円(部分改修)