床の張り替えも同時に行いパッと明るい雰囲気のキッチンに
◆システムキッチン:Takara standard
レミュー間口270㎝
汚れや湿気に強く、ニオイもつきにくいホーロー素材のタカラスタンダードレミューをご採用いただきました。収納スペースが多くなり、もともと背面の収納棚に入れていたものも、よく使うものはキッチン本体へ収納することができるようになりました。また、今回は今までお使いだったプロパンガスから都市ガスへ切り替えていただくタイミングでのリフォームとなり、お部屋にファンヒーター用のガス栓も取り付けさせていただきました。(※記載の総工事費にガス工事費用は含まれておりません)
M様ご本人には少々低いと感じていたキッチン。身長に合わせて高さを選ぶことで腰などへの負担も軽減できます。
キッチンメーカーから扉カラーまで、こだわって選んだお気に入りのキッチンです。
ガスコンロは、プロパンガスから切り替えた場合でも、部品を都市ガス仕様に交換するだけで引き続き使用することができます。(※メーカーや製造年数による)
レンジフードも一度取り替えてからあまり年月が経っていなかったので、そのまま使用することにしました。
キッチン本体と一緒に、吊戸棚も身長にあった高さへ変更し、下端を10㎝下げました。
普段使いには少し高いと感じていた吊戸棚ですが、下端を下げたことで従来より手が届きやすくなり、出し入れがしやすくなりました。
キッチンの入れ替えと一緒に、キッチンとリビング、玄関ホールのフローリングを新しくさせていただきました。今回は、既存の床を壊さずに上からフローリング材を貼る工法で施工しました。解体の必要がない分、工期と費用を抑えることができます。
日焼けで色褪せていたフローリングをこの機会に一新。部屋のドアと近い色になって良かったです。
担当の方には大変親切・丁寧に対応していただきました。職人さんたちも皆さん丁寧なお仕事をしてくださいました。
キッチンや床の色選びなど、とても楽しそうに悩み、選ばれていたのが印象的でした。リフォームを楽しみにしていただけることは、私たちにとっても、とても嬉しく思います。