長野都市ガスのくらしの応援 お役立ち情報

ここまで進化していた! 最新のガス機器紹介(ガス暖房編)

日々進化しているガス機器。 実際に新しいものを導入するとなると、機能やデザイン、お手入れのしやすさなど、チェックしたいポイントがたくさんあります。納得のいく機器選びに欠かせないのが、実際にショールームで実物を見て体感すること。 そこでガス機器の最新事情に迫るべく、長野都市ガスのショールームを訪ねました。

教えていただいたのは、長野都市ガスの西原一輝さん

useful_1710_01_2.jpg

2009年入社。須坂支社勤務。長年、自宅で都市ガスを使用しており、体を動かすことも好きだったことが入社のきっかけ。ガスの点検業務などに従事し、3年前に営業課に異動。現在はガス機器・リフォームの提案や都市ガス供給エリアでプロパンガスを使用しているお客さまに都市ガスへの切替を提案し、ガス機器の普及に努めている。

西原さんに、寒さが厳しくなる前におすすめの商品をお聞きしました。

冬だけじゃない! 浴室暖房乾燥機の魅力

useful_1710_01_7.jpg

西原:
まずおすすめしたいのが、浴室暖房乾燥機です。今回紹介するのは「リンナイ」の「バスほっと」という製品。寒い浴室を暖めて快適に入浴できるもので、屋外に設置するボイラとエアコンのような本体がセットになっています。
ボイラで水(不凍液)を沸かして80℃のお湯を循環させ、お湯の熱を本体から放出させる仕組みで、お湯の温かさを利用しているので浴室内に排気ガスが排出される心配もなく、室内もクリーンです。それに、スイッチを入れるとすぐに温風が出てくる点火の早さも魅力ですね。

レポーター:
どのような方が導入されていますか。

西原:
やはり冬場の浴室の寒さに困っている方が多いですね。
冬は急激な温度変化によるヒートショックで心臓に負担かかり、事故につながることが多いので、入浴前から事前に浴室を暖めておいて体への負担を減らす目的で設置する方が多いです。
とはいえ、今はまだこの製品自体を知らないお客さまが多いので、私はお客さま宅を訪問した時にはお風呂が寒くないかというご質問から製品を提案し、快適かつ事故防止も兼ねた入浴ができるよう努めています。

レポーター:
実際に導入したお客さまの反応はどうですか。

西原:
「1日も使わない日はない」「今では寒い中での入浴は考えられない」と非常に喜ばれています。
実は我が家も3年ほど前に長野都市ガスでリフォームをして浴室暖房乾燥機を導入したのですが、やはり暖かさは格段に違い、とても便利です。
なかなか普及していない製品なのでイメージがしづらいとは思いますが、一度使っていただけたら機能を実感していただけるでしょう。今、我が家では、冬は毎日使わないと入浴できないくらい手放せません。

レポーター:
ところで、ヒートショックは誰でも起こるものなのでしょうか。

西原:
一番起こりやすいのは高齢の方です。心臓のポンプ機能が弱っていたり血圧が高くなっている方が多いので、高齢者は特に注意が必要です。

レポーター:
では、本体の設置はどんな浴室でも可能なのですか。

西原:
本体には天井埋込型と壁掛型があり、現在使用中の浴室に設置をするのであれば壁掛型になります。
こちらは電気エアコンと同じように壁面に穴を開けて設置をするので壁が必要になりますが、たいていのお風呂は北側に配置されていて壁があることが多いので、基本的にはどのような浴室でも設置は可能です。壁面の素材はしっかりと固定ができれば、在来工法のタイル貼りの浴室などさまざまな浴室に取り付けができます。
また、もともとある屋外のボイラが温水暖房も使えるものであれば、本体の取り付けだけで工事が完了します。それに、浴室全体をリフォームする場合は、シャワーの給湯と浴槽の追い焚き、暖房の3つがセットになったボイラを導入していただき、コンパクトにまとめることもご提案しています。

useful_1710_01_8.jpg

レポーター:
湿気が多い浴室に機器を付けて大丈夫なのでしょうか。

西原:
湿った浴室の環境でも完全防水なので問題ありません。
また、暖房機能だけでなく、カビなどが発生しやすく掃除が大変な浴室の乾燥にも使え、吸湿も行ってくれます。
冬は暖房として使い、夏の梅雨の時期には浴室内のカビ防止として使用する方が多いですね。
さらに衣類乾燥モードもあり、乾燥運転時にプラズマクラスターイオンを放出する機種であれば、浴室の浮遊カビも除菌してくれます。

レポーター:
温度設定はできるのですか。

西原:
専用のリモコンがありますが、温度設定はできず一定温度の強弱で調節します。温風の温度としては車のエアコンを想定していただくとよいでしょう。熱中症になるほど暑くはなりませんし、スイッチを入れて10分程度で浴室が暖かくなり、入浴中は自然と体が温まるので電源を切ってしまって大丈夫です。
タイマー機能もあるので消し忘れの心配もありません。難しい操作もなく、浴室乾燥や衣類乾燥もセンサーが感知して自動で止まりますよ。

レポーター:
メンテナンスは大変ですか。

西原:
本体の掃除はフィルターが付いていますので、取り外して埃などを取り除いてください。フィルターの掃除は毎日使う冬場であれば月一回程度がおすすめ。
また、屋外のボイラは中の不凍液は少なくなると本体の給水ランプが点灯し、ボイラの蓋を開ければ誰でも簡単に給水ができる設計です。ご用命いただければ、当社で対応させていただきます。

レポーター:
使いすぎるとガス料金が上がってしまうことも気になります。

西原:
浴室暖房乾燥機を使っていただいているお客さまには冬場のガス料金が安くなるプランがあります。
そのプランを活用していただくと、少しお得にガスが利用できますよ。

冬前に備えたい! 便利なガスファンヒーター

useful_1710_01_9.jpg

西原:
浴室暖房乾燥機以外に、冬が来る前におススメしたいのが、ガスファンヒーターです。

レポーター:
種類がたくさんありますが、どのように選んだらよいのでしょう。

西原:
選ぶポイントは、使う部屋に合わせた大きさを選ぶことです。一番大きいものが15畳用で、ほかにもイオンが発生する機種やスタイリッシュなデザインのものなどがあります。暖房としては大きな違いはないので、そういったイオン機能や見た目を重視される方が多いですね。

レポーター:
部屋の中にガス栓がなくても設置できるのでしょうか。

西原:
屋外のガス管やガスメーター、台所などのガス栓から分岐させることで、比較的簡単な工事でガス栓を増やすことができます。

レポーター:
とはいえ、ガスを室内で使うのは不安もあるのですが...。

西原:
やはりガスに対する不安の声は多いですね。
ただ、全てのガスファンヒーターには安全に安全を重ねた安全機能が搭載されています。
万が一、ちょっとした拍子で中の炎が消えた場合はセンサーが感知してガスを止め、運転を停止するので、ガスだけが排出されることはありません。
熱くなりすぎた場合も自動で消火し、地震の際も転倒防止でガスが止まります。
また、屋外のガスメーターも地震やガス漏れで停止します。これは電気のブレーカーが落ちることをイメージしていただけたらいいですね。
ガス栓につまづいてガスコードが外れてもガスは自動で止まります。
このように徹底的に安全対策がされているので、安心してお使いいただけますよ。

レポーター:
灯油のファンヒーターとの違いはなんですか。

西原:
灯油だと年配の方は特に給油が面倒ですし、重いので疲れも伴います。
その点、ガスは一度ガス栓を設置すれば使いたい放題で、点火も早く、すぐに部屋が暖まります。
また、灯油は燃焼すると匂いが発生し、給油の際にこぼしただけで匂いが充満しますが、ガスは燃焼時の匂いがほとんどないので、室内で快適に使うことができます。

レポーター:
光熱費としてのメリットはありますか。

西原:
海外から輸入する灯油は急な価格変動がありますが、都市ガスは国産ガスと輸入ガスを混合しているため価格変動が少なく、価格は安定しています。
正直、ある程度ガスを使う必要があるので経済的とは言えませんが、給油の手間や匂いの発生を考慮すると、ガスファンヒーターはお得感がありますよね。
給油タンクがないので本体がコンパクトでもあります。

レポーター:
確かに灯油は使い切れなかった場合、残った灯油の処分方法の問題もありますよね。
実際に使用している方は多いのですか。

西原:
ファンヒーターも浴室暖房乾燥機と同様、昔はあまり知られていませんでしたが、最近はメーカーも価格を抑えてお買い求めやすい金額のものが販売されているので、だいぶ普及している印象です。
また、最近ではオール電化でガスを一切使わないお客さまもいらっしゃいますが、やはり電気のエアコンだけでは暖房が弱いため、匂いもなくクリーンな都市ガスのファンヒーターを導入するお客さまが増えています。
ガスの引き込み工事から必要になるので金額はかかりますが、長い目で見た快適性から選んでいただいています。
このように、暖房だけでも都市ガスを使うお客さまも結構いらっしゃいますよ。

レポーター:
プロパンガスでも使えるのですか?

西原:
プロパンガスと都市ガスは成分が異なるので、プロパンガスで都市ガス用のファンヒーターを使うのは危険です。ガスの種類に合ったガス機器を使ってください。
なお、10~11月に開催するガス展では実際にガスファンヒーターの使い心地を体験していただけますし、今年最後のガス展なので冬が来る前に体感できるのは今回だけ。
ぜひ、ガスファンヒーターの魅力を実感していただけたらうれしいですね。

今年最後のガス展のご案内

長野都市ガスでは、
東信・須坂・篠ノ井エリアで、10月14日(土)・15日(日)の2日間、
長野エリアで、11月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間、
「秋のガス展第2弾」を開催いたします。

今回ご紹介しました、浴室暖房乾燥機、ガスファンヒーターなど、最新ガス機器を展示しております。
お子さまも楽しめるイベントも開催しておりますので、ぜひご家族そろってお越しください。

2017年秋のガス展第2弾のお知らせはこちら

ガスと電気の比較

この記事をご覧の方はこんな記事も読んでいます